とある日のJA (辻󠄀日本料理マスターカレッジ)@教室
2022年 07月14日
5月26日。 今日の講義は「煮物」。
中野先生がそら豆をむきながら「一緒にむきたい学生はいるかー?」と教室に声をかけると、すぐにクラスメイトたちが教壇の前に。


みんなで剥いたそら豆が、美しい翡翠煮になりました。


松本先生が時間をかけて下ごしらえされたタコ。 柔らかい! 天盛りの辛子がよく合います。

車海老の黄味煮。 にんじんの乱切りも細く切ると、とても繊細な仕上がりになるんですね。

毎日いろいろな学びがあります。