『イチゴ』と『抹茶』を使ったケーキで食べ比べ!!!

2022年 06月20日

辻製菓マネジメントカレッジ2年生の、男子学生が、

『イチゴ』 と 『抹茶』 を使ったケーキを作って、食べ比べてみよう!!!

と計画をし、作ってみました✨✨と、報告してくれました☺👏



① 抹茶といちごのケーキ

いちごと抹茶の組み合わせが合うと思ったのと、イチゴが旬の時期だったので考えました。

【構成】

上から、、、

いちごとスグリのジュレ
マスカルポーネムースバニラ
抹茶のガナッシュ
抹茶のフィナンシェ

ガナッシュとマスカルポーネにホワイトチョコを使用しているのでとても滑らかな舌触りになりました!

最初はガナッシュの上にジュレがあるようなケーキを考えていたのですが、
ガナッシュの上にジュレを流すと、滑ってしまうのではないかと考え、真ん中にムースを挟んで仕上げました。


【反省点】
全体的に甘くなってしまった。

どうしても甘さの面で主張が強くなってしまったので、次回試作する時は、

マスカルポーネムースの部分のホワイトチョコを少量にして、生クリームの配合量を増やしたいと思いました。

自分の中ではもう少しすっきりとしたムースを想像していたのですが想像以上に重たいムースができてしまい、 今後に生かす反省点となりました。

飾りなのですが、金箔をしようと考えていたのですが、どうしても一人暮らしということや使い道がほとんどないということも考え今回は飾りはなしです。

もう一度リベンジしたい作品なので試行錯誤してバランスの取れたケーキにしたいと思っています。



→作る前に想像し、改善してから試作できていますね☺!
 イチゴとスグリを組み合わせることで、イチゴの酸味の中に、スグリのえぐみがアクセントになり、
 抹茶とバランスを取っているのでしょうか???

 とても美味しそうですね✨✨!
 配合次第で、甘くしたり、すっきりとした味わいや、香りを楽しめたり、
 色んな可能性が広がりますね!!!

 リベンジしたお菓子が楽しみです👏👏



② いちごと抹茶の湯葉ミルフィーユ 醤油アイス添え

【構成】

湯葉トースト
抹茶カスタードクリーム
イチゴのソース

醤油もろみのアイス
きな粉クランブル


友達と、『抹茶と苺使ってケーキで勝負しよーぜー!』ってノリで作ったデセールです✨✨

抹茶と苺が脇役になりすぎてるのは触れないでください。。。💦

湯葉の話をするととても長くなるのですが、、、
ずっとどーしてもケーキに使いたかった食材です!!!

乾燥湯葉をシロップで戻してから、焼くと、お菓子に適応できることを知り
『やってみたい!』と思い、今回のデセールに使いました✨✨

抹茶の苦味 イチゴの酸味 大豆製品の旨味 醤油の塩味 デザートとしての甘味

『味の五大要素』を全て取り入れようと作りました。




→見た目にも美しい!!!
 食べ進めていくうちに、いろいろな味の組み合わせや、触感が楽しめて、
 ワクワクするデセールですね!!!

 授業でも習った、苦味・酸味・うまみ・塩味・甘味

 色々な要素を取り入れた素敵なお菓子でした!!!
 次回も楽しみにしています✨✨

関連記事

PAGETOP